幽洞の備忘録

ゲームやって思ったことかく。

【Z-A】大ヒスイ展キャプション内ノボリ「帰るときがきました」考

とり急ぎ。Z-A。考察というか感想。 シナリオ本筋とは関係ないですが一応ネタバレ注意。 ノボリさんが帰還しました。 タイトルのテキストはルージュ地区・ノースサイドストリートにあるミアレ美術館で開催されている「大ヒスイ展」で確認することができます…

破界の星墓

お久しぶりです、さっとらです。モンスト。 約1年半ぶりにまた最高難度コンテンツがやってきたので、初回開催時の感覚を振り返る用の感想記事。 先に書いてしまうと、空中庭園よりはかなり楽でした(楽なだけで、簡単ではない)。理由は間違いなく適正キャラ…

ポケモンGOスタンプラリー攻略 吹田市・関西万博

お久しぶりです。さっとらです。ポケモンGO+日記。 少し前に追加されたポケモンGOの「スタンプラリー」機能。第一弾の関西万博会場内、第二弾の大阪府吹田市を無事完走したのでその感想です。 機会があったら行きたいなとずっと思っていた国立民族学博物館。…

ビリミスク 許せないポイント50選

さっとらです、モンスト。 許せね~~~~~~(マイルドな表現)。 編成 1.単純に狭い 2.防友アップが被っている 3.スピード型が恩恵少ないくせに多すぎる 4.麻痺守護獣が貯まらない 5.パックもたまに貯まらない 星霜 6.雑魚処理時ダンクの火力が…

Twitterの調子が悪い

こんにちは、さっとらです。 スレタイ。 まあTwitterと言ってもここ数日不具合なってるのはアプリ版だけなのですが、イーロン・マスクの言動が信用も予想もできないこともあり、繋がりが切れてしまったあとの連絡先・避難先について予め残しておこうと思った…

天井を這い回るポケモンを天井した話(ポケポケ)

さっとらです。ポケポケ。 こいつについて。 ヒードラン(ポケポケ)について カード性能 イラストについて ♦︎3(昔は1パックに1枚入ってたキラのやつ) ハードマウンテンの生態 ★1(アートレアっぽいやつ) 日記 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 拡張パック「時…

ポケモン×工芸展 東京巡回

あけましておめでとうございます、さっとらです。 「ポケモン×工芸展」が東京に来ています。2023年に金沢で初開催されたあと、なんか海外へ巡回して行った本展でしたが、去年の初め頃から国内へ戻ってきており、滋賀、熱海を経て今回ついに東京は麻布台にや…

年の瀬だしG・Hレギュ登場のヒードランを振り返ろう

お久しぶりです、さっとらです。 ポケカの話。 年の瀬になり、紙ポケカではレギュ落ちの足音が近づいて来ました。Fレギュが消えるとパルデア以降の世界になる訳で、レジェアル期のカードが環境から消えてしまうのは少し寂しいような気もします。 さて、以前…

ロヴァー 周回メモ

どうも。 アブピッシャー周回は終わりが見えないので、今回を最後に黎絶の備忘録は最後になるかと思います。レーザー複数当てができない人でもできるロヴァー周回の話。 回転式レーザーベース、なんとかしたいですよね。ステージのキモはおそらく「慣れ」で…

フォーサー 周回メモ

こんにちは、さっとらです。 黎絶の備忘録、連続しますが今回はフォーサーです。さすがに時間をかけすぎたと実感してますし、運極達成目前に三途二乃とかいう謎キャラが実装されて、このプレイ感もすぐ過去のものになりそうなので、今回は軽めに。 編成 ステ…

アレスター 周回メモ

さっとらです。いつもの黎絶メモ。 残る黎絶1周目はラックがほぼ横並びだったのですが、連勝が途切れにくかったアレスターが一足先に運極になりました。最大連勝は14で、継続したまま極まったのでもう少し盛れそう。 編成 ステージ別 ステ1 ステージ2 ステ3 …

ヒードランを救い出せ!

さっとらです。ンGOの日記。 (サムネ用シャドウヒードラン) ついに来ましたね!シャドウヒードラン!GOでシャドウクレセリア、レジギガスが登場したと聞いて、重い腰を上げて久しぶりにしっかりとGOのタスクをこなして準備。数日間の期間限定とのことなので…

エンべズラー 周回メモ

さっとらです。 黎絶・エンべズラーの周回で意識してたことのメモ。 初降臨から約3ヶ月、降臨するたびに新しい適正が増えてるとネタにされたエンべズラーくんです。裏を返せば3ヶ月間常に適正キャラを入手するチャンスがあったということで、キャラゲー感が…

ポケモンXD初見感想② 暫しオーレに別れを告げて

さっとらです。 コロシアムのときもエンディングまでと、クリア後シナリオで2回に分けて記事にしたので、今回もって思ったんですけど、XDって案外クリア後シナリオ無いんですね!?って記事です。 ダーク・ルギアのリライブ ミラーボと決着 オーレコロシアム…

ポケモンXD初見感想① 憧れのダーク・ルギア

お久しぶりです、さっとらです。 6月にポケモンコロシアムを初見プレイし、その後休日にちまちまとプレイしていたポケモンXD闇の疾風ダーク・ルギア(以下XD)がやっとこクリアできたので、その感想です。 なんで今さらゲームキューブ?って方はコロシアムの記…

アジテーター 周回メモ

さっとらです。モンスト。 黎絶・アジテーターが極まったので、周回中意識してたことを残しておこうと思い立ち上げた次第です。 というのも、ナイトメア実装以後難易度はかなり落ちたとはいえ、ある程度考えないと負ける場面がまあまああり、今後黎絶が増え…

ヒードラン タスクカンスト

さっとららしいです。日記。 ポケモンlegendsアルセウス、やってますか? 今年のはじめにゼロの秘宝も終わり、その後は(禁伝レート始まったのもあって)パルデアとヒスイを行き来している訳ですが、つい先日ヒードランの全タスクがカンストしていることに気付…

ポケモンコロシアム感想② リライブとバトルの極みを求めて

さっとらです。 コロシアムの感想の続き。 前回はポケモンコロシアムのストーリークリアまでの雑な感想をまとめましたが、今回はその後の話、クリア後のシナリオとバトル山の攻略についてです。内容的には①よりうんと少ないですが、おそらくこれを最後にコロ…

ポケモンコロシアム感想① 遠く3世代に想いを馳せて

お久しぶりです、さっとらです。 ポケモン過去作の感想。 日記 5月の初めに任天堂がSwitchの後継機について存在を明らかにし、自分の周りでもその手の話題がちょこちょこ出ていた頃、ひょんな会話から(自分にとって)衝撃的な事実を知ってしまいました。 WiiU…

ポケモンと考えるアート・環境教育展2

さっとらです。日記。 「ポケモンと考えるアート・環境教育展2」に行ってきました。 2023年の春にも開催された、多摩美の学生さんによる特別展の第二弾で、ポケモン・ウィズ・ユー財団の支援の一環でもあります。 廃材を使って作られたポケモンが総数40作品…

ヒードラン写真展inヒスイ、更新しています!②

昨年投稿した「ヒードラン写真展inヒスイ」ですが、その後も少しずつ写真を追加しています! 先日の更新では、長らくヒードラン写真が1枚もなかった「クマの稽古場」「試練の中州」にも写真が追加され、名前が付いているヒスイの全マップで撮影を行なったこ…

でかいヒードランを捕まえた話

さっとらです。 ポケモン中心に2月後半の日記。 日記 2月後半といえば、すっかり馴染んできた年に一度の記念日・ポケモンデイがあります。今年はlegendsシリーズの新作「Z-A」を目玉として、たくさんの新情報が発表されました。自分もプレゼンツをリアタイし…

天魔の孤城 空中庭園

お久しぶりです、さっとらです。 モンスト。 天魔の孤城初登場から一年半、ついにモンストに最高難度コンテンツが再びやってきました。今回はその初回攻略の感想です。 モンストくんのクエストは環境がころころ変わるので、この手の感想残すのは後々読み返し…

キビキビパニック

あけましておめでとうございます、さっとらです。 SV DLC番外編の感想。 配信前の話 シナリオ モモワロウ リーグ部 配信後の話 おわりに 配信前の話 なにぶん前例のない配信のされ方だったので、発表から配信までの間も少し不思議な扱われ方をしていたのを覚…

非絶級降臨キャラのこれからについて考える

さっとらです。 モンストの話。 10周年の新要素のひとつとして発表された、新高難易度・黎絶。その先鋒として先日フォーサーが初降臨しました。 運極5体が挑戦条件となった爆絶や、ラック10にならないと進化できない轟絶など、絶級の新難度は往々にして特殊…

藍の円盤 感想

お久しぶりです、さっとらです。 藍の円盤どうでした?って話。 ネタバレあります。スタッフロール後にてらす池に行ってないようなトレーナーがいたら、こんなん読んでないでキタカミの里に引き返してください。 フィールドと新ポケモン イッシュ地方・ブル…

碧の仮面 感想

さっとらです。 ポケモンSVダウンロードコンテンツゼロの秘宝前編碧の仮面の感想殴り書き記事です。 いよいよゼロの秘宝が配信されたので、思いついた順にさらっと感想をまとめただけで、考察とか深い内容とかはありません。ネタバレあります。 キタカミの里…

横浜

お久しぶりです、さっとらです。ポケモン関係の日記です。 長年の間、日本とは縁遠かったwcsが今年は横浜にやって来ています。 自分の20年来のホームタウンである横浜は、ピカチュウの大量発生をはじめとしたポケモンイベントがもともと多い場所で、これまで…

ヒードラン写真展inパルデア

こんばんは、さっとらです。 前回の記事を書いてる最中、無事にポケモンHOMEが解禁されまして、ヒードランがパルデアの地に足を踏み入れました。 という訳で、パルデアを冒険するヒードランの画面キャプチャまとめ回です。論より写真!今回もとりあえず写真…

ポケカから考察するヒードランの権能

お久しぶりです、さっとらです。 HOMEの連携がなかなか来ず、ゼロの秘宝までもまだ時間がある中、最近のポケモンの話題と言ったらレイドの不具合や公式大会の炎上など、マイナス方面の物が目立ってます。この炎上ブームの魁となったのがポケモンカードの高騰…